【WEB連載】「私のピアサポート!2022.5月号」
◉今回の投稿者◉ 吾孫子貴宏 北海道ピアサポート協会(応援サポーター) / 札幌市 私にとってのピアサポートは、『希望・繋がり・架け橋』です。 自分がピアサポートを知ったのは、『ピアデザイン』が出来た時ですね!それまでは、ピアスタッフの存在しか知らなかったので、ピアサポート...
ピアサポートを通して、
「全ての生きづらさ当事者がわくわくできる地域を創る!」
-私らしくいる未来へ-
-北海道ピアサポート協会(目的)-
当法人はピアサポートを用いて、保健福祉施策の向上に関する事業を行い、生活上の困難や支障などによる生きづらさを抱えた方、障がい当事者及びその家族・関係者などの健康と福祉の促進及び権利擁護の増進に資すること、また、様々な分野のピアサポートの普及発展を図ることを目的としています。(定款抜粋)
-活 動 内 容-
□ 生きづらさ支援に関する事業
□ ピアサポーターに関する事業
□ ピアサポートに関する研究事業
□ 障害福祉サービス運営に関する事業
□ 講師派遣・執筆・取材(教育・精神保健福祉分野、マスコミ等)
□ ピアサポートに関する情報配信 etc.
※情報メールやブログやSNS(Facebook・Twitter)で情報発信を行っています。
※情報メール登録は下記からお願いします。(無料)
-新着記事(お知らせ)/イベント・研修会情報-