



第12回こころのピアサポートフォーラム2025in北海道
【日時】
2025年5月17日(土)10:00〜12:30(9:45開場)
【会場】
Zoomオンライン
【定員】
85名(先着順)
【テーマ】
ピアサポートで変わった10年~出会いと仲間~
【対象者】
ピアサポートに興味・関心のあるすべての方
【参加費】
一般 1,500円(記念キーホルダー付き)
ぴあさぽ会員 1,000円(記念キーホルダー付き)
※記念キーホルダーはフォーラム終了後に発送予定です。
【申込】
このページのフォームからお申し込みください。
締め切りは5月11日(日)までとなります。
※当日ご参加できない方はアーカイブ配信で視聴できます。
※アーカイブ配信はフォーラムが終了し、編集後にお申し込みされたすべての方にメールでリンクをお送りいたします。
※分科会はアーカイブ配信の対象外です。予めご了承ください。
【内容】
第1話 基調講演「10年前と現在のピアサポートの変化」
(一般社団法人北海道ピアサポート協会 代表理事 矢部滋也)
第2話 活動報告
A .生きづらさ支援に関する事業
B .ピアサポーター雇用促進に関する事業
C .ピアサポートに関する研究事業
D .障害福祉サービス運営に関する事業
第3話 分科会
①「ピアサポート、はじめの一歩。」
「ピアサポート」って何?初めて触れる方、聞いたことはあるけどよく知らない…という方にぴったりな分科会です。ざっくばらんなテーマトークを通し、ピアサポートを体験しましょう!
②「私のピアサポート体験♪」
それぞれが経験をしてきたピアサポートの体験を「話す」、「聴く」場です。ピアサポートの温かい空気を感じながら一緒に時間を過ごしませんか。
③「ピアな雑談タイム☆」
完全なフリートークで60分!どんな話に展開されていくのか…当日になってみてのお楽しみ☆ そんな分科会ですが、それでもOKな方はご参加お待ちしています!
④「専門職もピアサポートしちゃお!」
支援「する」「される」関係の中で生まれる悩み、それを脱却するヒントがピアサポートか? 専門職という立場を超えて、人が人として助け合うことの大切さについて考えましょう!
⑤「ピアサポートの未来を語ろう会」
10年前のピアサポート、今のピアサポート、そして未来はどうなっていくのだろう。誰もしならない未来のピアサポートについて語り合い、私たちが出来ることを見つけよう!
【注意事項(イベントポリシー)】
・本フォーラムはZoomを用いて行います。
・ご使用のPC環境、インターネット回線の状況が視聴環境にあるかご確認ください。
・環境によって映像や音声が途切れるなど正常に視聴できないことがあります。なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにはご回答いたしかねます。
・Zoom参加時の名前表記は、呼ばれたい名前に変更してください。
・音声はミュートでお願いします。ビデオのオンオフに関しては任意といたします。
・本フォーラムで掲載されるスライド(画像・動画などを含む)に関して、ビデオ撮影・録音・写真撮影(スクリーンショットを含む)を行い、Web上(SNSを含む)に公開することは固くお断りをさせていただきます。
・著作権者の許諾を得ずに複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与などの二次的利用等をすることは著作権を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。
【返金ポリシー】
・原則、参加者の皆さま自身のご都合による返金は行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。
【お問い合わせ先】
・参加のキャンセルやご不明な点は主催者までご連絡ください。