12月3日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.12月号
タイトル:『ピアって、ピアサポーターってなんだろう?』 今回の投稿者:やま 今日は。2024年の4月からピアスクールに入り、8期生として半年間学んだ、やまと申します。 恥ずかしながら私はピアやピアサポーターという言葉をピアデザインに来るまで全く知りませんでした。...
閲覧数:39回
11月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.11月号
『私が今思うピアサポートとは。』 みか/PEER+schoolスクールサポーター/札幌市 私は半年間ピアスクールに通い、認定ピアサポーターの資格を取得しました。現在はスクールサポーターとして講座の補助役などをしつつ、就職活動の準備をしています。 この半年間、講座を受けて思...
閲覧数:72回
10月4日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.10月号
齊藤道子 /PEER+schoolスクールサポーター 『私がピアサポートと出会って』 私には、線維筋痛症と言う疾患があります。 その症状を説明すると、インフルエンザや、コロナに罹患したような感覚が、24時間、365日、痛みと倦怠感が、絶え間なくあります。抑うつ状態になり、精...
閲覧数:62回
9月3日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.9月号
『私が思うピアサポート』 松村紅華音(べに)/ PEER+schoolスクールサポーター 私の考えるピアサポートは、障害や病気がある人だけではないと思っています。 あくまで、私の考えですが 前を歩いている人が何かを落としたら拾って渡すのもそうだし、バスや地下鉄の中で赤...
閲覧数:68回
8月1日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.8月号
タイトル:私にとってのピアサポート かめちゃん/ピアスクール卒業生/札幌市 皆さん、こんにちは。 ピアスクール3期生のかめちゃんと申します。 現在、私は「ピアサポーター」の肩書を付け「アプリ相談員」の仕事をしています。 このアプリは、主に発達障害や精神疾患など「心の辛い方」...
閲覧数:52回
7月1日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.7月号
タイトル:『私が望むピアサポートの形』 佐藤奈緒/PEER+design ライフデザインメンバー/札幌市 私がこの度投稿したのは、日本全体がピアサポートについてまだ認知度が低いと感じているので、蟻の一嚙みくらいでも広がるきっかけになればと思ったからです。私は3年前にピアサポ...
閲覧数:165回
6月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.6月号
タイトル:『人生には無駄がないということ』 大友泉(いずみん)/PEER+design ピアスクール/札幌市 現在、PEER+designのピアスクールで、スクールサポーターとして通わせていただいています。もうすぐ2年という満期になります。...
閲覧数:113回
5月2日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.5月号
タイトル:『ピアサポートの未来~自分の思い描くピアサポート』 松村紅華音(べに)/ PEER+schoolスクールサポーター 私は現在、自立訓練(生活訓練)PEER+design内のPEER+schoolに通って〈ピアサポーターになるための講座を受けてきました〉...
閲覧数:121回
4月3日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.4月号
タイトル:ピアサポーターを目指した者の今 氏名:五十嵐啓悟 所属:北海道ピアサポート協会 地域:札幌 北海道障がい者ピアサポーター養成研修事務局の五十嵐です。 北海道では初めての開催となった研修の初年度が無事に終了しました。...
閲覧数:255回
3月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!」2024.3月号
就労継続支援B型PEER+design(ピアデザイン) メンバー『YOSHIKI』 『相手の立場を考え接する事が自然なピアサポート』 私は2015年2月に設立間もないピアデザインに出会い通所し始めました。当時の私はピアサポートと言う言葉の意味など知らず、ただ目の前で悲しそう...
閲覧数:154回
2月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!2024.2月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2024.2月号」 『私のピアサポート』 NPO法人札家連 地域生活支援センターさっぽろ ピアスタッフ 精神保健福祉士 鈴木 智仁 みなさん初めまして、私はNPO法人札家連が運営していて、地域活動支援センターと相談室をやっている地域生活支援...
閲覧数:112回
1月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!2024.1月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2024.1月号」 「無理して頑張らなきゃいけない仕事との両立」 稲荷宏昭/北海道ピアサポート協会 応援サポーター 執筆の依頼を賜りたいへん嬉しく思い執筆させて頂きます北海道札幌市在住で看護補助者 として勤務しています稲荷と申します。...
閲覧数:156回
2023年12月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.12月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.12月号」 「私とピアサポートの出会い」 窪田優美菜/多機能型事業所ソウアライブ/札幌市 私が「ピアサポート」という言葉を初めて知ったのは大学の授業でした。「同じような経験をした者同士の支え合い」というような説明を聞き、単純に「自...
閲覧数:141回
2023年11月6日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.11月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.11月号」 長嶋美来さん テーマ:『あきらめなければならなかった日から…』 皆さん、こんにちは。 今回、執筆のご依頼を承り、どのようなことを記すべきか悩んでいましたが、私が今一番身近に感じている「ピアサポート」について執筆したいと...
閲覧数:142回
2023年10月5日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.10月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.10月号」 松本真由美/どさんこコロ 「ピアサポーターさんとの出会い」 みなさま、こんにちは。思えばピアサポーターさんたちとの出会いは、15 年前にさかのぼります。 国の精神障害者地域移行支援特別対策事業が実施されたのが 2008...
閲覧数:121回
2023年9月1日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.9月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.9月号」 ちい/北海道ピアサポート協会/札幌市 「ピアサポートは自分の力を思い出させてくれるもの」 みなさんこんにちは。私は長年不登校や引きこもり、うつなどを経験していた中で、コロナでオンライン化が加速したことをきっかけに、北海道...
閲覧数:124回
2023年8月4日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.8月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.8月号」 塩澤まどか/三浦メンタルクリニック/札幌市 『ピアサポートは虹の足?』 こんにちは、北海道ピアサポート協会で活動サポーターをさせていただいていています塩澤と申します。毎回このコーナーを楽しみに読んでいるので、依頼いただい...
閲覧数:232回
2023年7月3日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.7月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.7月号」 松尾志乃 / 北海道ピアサポート協会 「仕事とピアサポート」 こんにちは。私は北海道ピアサポート協会の活動サポーターを経て、昨年10月よりピアデザインで調理員として働いています。...
閲覧数:217回
2023年5月31日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.6月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.6月号」 「私とピアサポートの出会い」 医療法人社団ほっとステーション大通公園メンタルクリニックピアサポーター 大玉俊秀/北海道ピアサポート協会 私が初めてピアサポートというものを知ったのは主治医の一言でした。...
閲覧数:148回
2023年5月3日
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.5月号」
【WEB連載】「私のピアサポート!2023.5月号」 『私とピアサポート』 小林利之/北海道ピアサポート協会 ピアサポートと言う言葉をはじめて聞いたのが約6年前、当時障がい者手帳を収得してから間もない頃でした。「こころのピアサポートフォーラム」を知ったのもその頃で、ホーム...
閲覧数:117回